読者諸氏は、夜の車の運転中に信号待ちや渋滞中にヘッドライトを消しますか? 消しませんか? 消す人達は「前の車や対向車が眩しいから・・・」と、マナーの観点から消す人と「アイドリング時の電装品のバッテリーに対する負担を減らすため」という。 反対に消さない人達は、「視認性を保ち、何時でも周りの現状を把握して、走り出した時に点灯し忘れを防止するため」と、バッテリーに関しては「今の車なら問題無し」という。 では、法律的にはどうなんだろう? 道交法では、夜間(日没時から日出時までの時間)は、ヘッドライトの点灯を義務付けている。だから、渋滞中は勿論のこと信号待ちでも、厳密に言えばスモールランプだけの状態は道交法違反となる。ヨーロッパ(EU)では、昼間でもデイライト装着が義務化されていることから、ライトによって相互の視認性が高められることは、事故防止効果としては非常に有効。 これを見ても、渋滞や信号待ちでも、ヘッドライトは点けっぱなしの方が安全面ではかなり優位と思われる。 マナーより交通ルール、電装品の負担に関しても、バッテリーとオルタネーターが元気なら、2時間位は渋滞にハマっても問題ないという。バッテリーが心配なら、ヘッドライトよりも電力消費量の大きい、エアコンの風量を弱めたり、ブレーキを踏みっぱなしでブレーキランプの点灯を防ぐようにサイドブレーキをコマメに引いて節電すればOK。 ヘッドライトは遠慮せずに付けっぱなしに・・・!! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234882462