サンデードライバーの方だと、週1回どころか、下手をすれば1ヶ月に1回ぐらいしか乗らないというケースもあるかも。乗らない間に、バッテリーが上がっていなければ、問題なくエンジンはかかるし乗ることもできるであろう。しかし、クルマにとっては確実に良くない。まず、エンジンからみていくと、内部にサビが発生することはさすがにないと思うが、ドライスタートという状態になっているのが問題だ。このドライスタートというのは、いわゆる油膜切れのことで、結果として潤滑不良になって、摩耗やカジリが発生することとなる。エンジン摩耗の8〜9割はこのドライスタートが原因だと言われている。これを防ぐには2〜3日に1回、エンジンを掛けてやるだけで効果はあるが、問題はそれだけではない。ミッションもフルードを使用しているし、足回りも同じ状態で動かないまま。タイヤだって接地部分だけがへこんできて、真円が崩れてきてしまう。つまり、その場でエンジンを掛けるだけではダメなのだ。エンジンは掛けていないよりは掛けた方がいいにしても、しばらく動かしていなかったクルマをいきなり動かすのは、非常によくない。まずはエンジンを掛けたら、しばらくそのままでオイルを回してやる。その後は、ゆっくりと動き出し、全体を暖めるイメージで、周りに迷惑が掛からない程度にゆっくりと走る。ステアリングもいきなり切ったりしないで、スッとゆっくり切る。タイヤについては、給油のついでに空気圧を調整しておく。いわゆる病明けの人のように、準備運動から徐々に・・・!!
kuruma-uru.sakura.ne.jp/post-2153