1.現状の課題

 

  • 成形金型を使用していないのに裏キズが付いてしまう
  • 上向きの成形金型で裏キズが付いてしまう

などの確認や解決方法!

p-28-01

 

~裏キズの原因・対策~

2.抜きのダイで裏キズが付いてしまう場合

 

●ダイ肩R部エッジのキズ

・・・ダイのエッジ部に付いたキズがワークに キズを付けてしまう

【対策】

・キズがつく金型がないか確認する

  ⇒金型の表面を磨く又は研磨をする

p-28-02

p-28-03

 

3.成形ダイで裏キズが付いてしまう場合

 

p-28-04

●ハイトが高いダイ(上向き成形)がセットされている

・・・抜きのダイよりも高くなってしまうため材料に
  直接干渉してしまう

【対策】

  • タレット回転時にワークを逃がす
  • ブラシ浮上を常時動作させる (加工時間に影響します)
  • 金型にハードクロムメッキをする

p-28-05

 

 

4.新規に機械をご検討いただく場合

 

p-28-06

●機械により様々な機能があります

【対策】

  • ZRタレット仕様の機械をご検討

    ⇒使用するダイだけ昇降させながら
     パンチ&成形加工

  • P&F機能選択可能な機械のご検討

    ⇒成形ダイのチップだけを上昇させ、パンチと同じパスラインで成形が可能